今年初めて、そして大阪人として初の大阪紺に参戦して参りました。
今回の紺は各方面から中々の好評価の反面、激推しを持ってる人には物足りない内容だという話も聞いていました。
もともと15夜の紅チケしかなく、しかも盟友が欠席だった為、キャンセルする気満々でしたが、ドリプロ。メンバーのA氏(隠れ雅ヲタ?)がめーぐるが凄いよ!絶対行くべき!という説得もあり、初のオンリーロンリー参戦することを決心しました。


2005.1.15(SAT)

ギター教室終了後、女子高生よりパープルがヘタクソだったことにショックを受けつつも厚生年金到着!グッズも思ったよりスムーズに買えいざ舞シートへ!
2Fの最後尾でしたが、前はファミリー席の為視界良好、よし!

そして照明が落ちいよいよ今年の紺がスタートしました。
馴染みの静かなイントロにのって、娘。がメロンがカントリーがあややが
そして舞美ちゃんたちキッズも登場。HEY!! でっかいでっかい宇宙にあ〜る♪始まりました。この曲は馴染みの上に珍しく振りも完璧!気分をのせるには最適の曲!
続いてHoホラ行こうぜ!もう既に気分は最高級に盛り上がってきました!
すっかり気分が盛り上がってきたところで、青春の1ページって・・
ぬぉ〜
めーぐるきた〜〜本日1回目死ボンヌ。。

MC後、美勇伝登場!梨華ちゃん??見違えるほど可愛く、いや美しくなってる梨華っちにすっかり心奪われました。この恋のヌケガラ、最初は全然好きじゃなかったんですが、最近だんだん好きになってきました。
晴れ 雨 のち スキでしっとりとした後、本日最初のメインイベント、
YAHOO!!ジャンジャンジャン、Baby Baby Hu〜、まだ歌にも入ってないのに
ドキドキ。。やばい。。やばいよ。。友達の紹介で♪ 
どひゃ〜
この後はこの4人のエンジェルたちとひたすら飛び跳ねてました。
そして最後君が好き〜です〜♪ドーン、本日2回目の死ボンヌ。。
意識朦朧な中ミニモニ。のコミカルなイントロ、本来この曲は私にとっての
インターバルソング、しかし。。
ついに登場舞美ちゃ〜ん!!
子供っぽいミニモニ衣装
似合ってな。。いやめっちゃきゃわいいやん!
白上げて、なんて振りもそっちのけでロックオン、一つ一つの踊りが本当
一生懸命、でキレ十分!なかなかソロで歌を聞けないので歌唱力は評価できませんが、
いける!
こんな可愛くて踊れるなら十分いける!そんなことを冷静に考えたのは実は後のこと。この曲の時は、頭は沸騰状態、ひたすら舞美ちゃんの美しい舞に見とれてました。
ボ〜っとしていた頭に、しかし、再び戦闘モードに切りかえる、そう私の闘争本能を呼び覚ますこのフレーズ「Hey! Everytime I’m So Proud Of You」キタ!
これを聞くとニヤッとしてしまいます。これが戦闘モードへのスイッチ。
これからは跳ね、首を振り、もう大変。よっすぃはこういうかっけ〜曲が
本当マッチしてます。唯ちゃんも美勇伝で縦ノリ鍛えられたのか、思ったよりイケてました!
さてさて、ここまでにだいぶレポってしまいました。まぁこの3曲は
いわば、バース、掛布、岡田な訳で、ちょっと力が入ってしまいました。


さて、MCを挟んで日記帳、う〜む、アイリーン歌上手し!天晴れ!H.P. No.1ちゃうん?っていうくらい素晴しい歌唱力でした。
次はいくよ1.2.3、桃色の片思い〜♪こんこんかわい〜、まじかわい〜。
この後梨華ちゃんが登場!うーん歌唱力はともかく最高のプリティリレー、でももっとこんこん見ていたかったなぁ。
続いてはなっちのピロリン、ひゃ〜キャメちゃんのピロリンの可愛いこと!
不意打ちということもあり本日3回目の死ボンヌ!
続いてLove, love, love, love is poison♪布袋寅泰のPOISON、いやいや姫
ことごっちんの原色GAL(イントロは本当似てる。。)この曲はあややがトライ!

実は今回の紅白紺の最大の楽しみの一つはあややと姫が歌を入れ替えるということ!まずは先行あややのお手並み拝見!う〜む、上手いと冷静に見てるのは自分くらい
周りを見渡すとこれまでで最高の盛り上がり!曲もあるのでしょうが、さすがあやや!

恐るべし!

で、盛り上がってこの曲、渡良瀬橋!この曲はそれこそかなり期待してましたが、うーむ、やっぱりというか、生で見ちゃうと、そんな期待もなんと小さかったことか。。とにかく良い曲、いやもう感動的、あややごち姫派の自分としては認めたくないですが、あなたはやっぱすげ〜よ!この曲だけの為にチケ代払っても惜しくない。とおもえるくらい素晴しかった。。
MC後、なつかしのモーニングコーヒーやっぱこの曲はカオリンのものだなぁとしみじみと感じながら、続いてはハロプロ三面拳のFirst Kiss!れいな、アイリーン、あやや本当凄いメンツです。ハロプロ屈指の聖歌隊といった感じ!続いてはプッチモニ懐かしのちょこLOVE。
青トレーナー着た三好ちゃん、おっ市井ちゃんに似てるなぁって感じてしまいました。(三好ちゃんファンの方すいません)
次は幸せですか?、この辺はちょっと苦戦です。


さてさて、いよいよ後半戦
まずは異色の3人祭り!うぉ、めーぐる、しかし結構似合ってない。。
個人的な意見ですが、めーぐるのオトナっぽい顔に3人祭りはちょっと合ってない様な。。でも可愛いから許す!
ついで壊れない愛が欲しいの、う〜む、HPではR&Bはちょっと苦手。
ちょっと休憩できたところで、黄金の終盤4連発!
まずは恋レボ、中途半端に覚えたフリをまじえ両サイドとの接触もだんだん激しくなりつつつも熱唱して楽しみました。やっぱこの辺の曲はよく聴いたこともあり、体が覚えてますね。

激しく体をゆすった後はこれ!琉歌のリズムに合わせてピリリ!この曲の振り付けは手先の使い方が本当綺麗で思わずうっとりしてしまいます。サイリウムを持ってなかったこともあり、一緒に真似して踊りました。この曲本当楽しいです。でもこの曲の最大の見せ場は、それまで定位置(?)サイドに張り付いていた舞美ちゃんが、サビのところで突然画面にアップ!!でWow Wow Wow Yeah Yeah Yeah!
ぬぉ〜〜〜〜〜〜!!
時間が短かったですが、やっぱかわいい〜。
本当やっときたよ〜って感じでしたが、これだけでお腹いっぱいです!
キッズにもこの歌歌わせてくれ〜って激しく感じた一瞬でもありました。
ついでラブマ!ま、この曲は定番ですがやっぱ外せない。誰推しのヲタであっても、この曲だけは知ってるというだけあって、常に会場の一体感が味わえます!

やっぱ、会場のヲタみんなが仲間さ!って感じれます。
4連発最後はここにいるぜぇ!、この曲は、もうメチャクチャ!ステージの娘たちもやりたい放題、勿論会場もメチャクチャ!!もう千差万別の楽しみ方があって、本当大好きです!この曲の時は絶対次のことは考えず死のうと決めてます。両サイドとの接触も最高潮に達し、本日4回目の死ボンヌ。。
最後は手を握って歩きたい。やっぱこの曲は最後にもってこられるととても活きますね!振りも歌詞も覚えやすいし、ほのぼのとした気分で最後を迎えられます。

紅紺はこれで一応終了、続いてはエクストラステージ!
娘。新曲THE マンパワー!!!この曲は賛否が分かれそうですね〜。単調だし、その割りにメロディの変わり目というか構成が独特だし。。ただ個人的にはこういう曲好きです。娘。愛ちゃんのあの可愛いさからは想像できない力強い声に妙に萌えちゃいますなぁ。
ヨッスィとの2トップ(?)もなかなか面白い組み合わせで良いですね〜。
でラストは、本当のラスト、.ALL FOR ONE & ONE FOR ALL!このフレーズを聞くと思わずスクールウォーズを思い出してう人は絶対他にもいるはず!!

ま、それはともかく、この歌は本当最後に相応しいですね〜。ステージ上のみんな本当に楽しそう。ごち姫はやっぱ中心!そして舞美嬢は。。やっぱ両サイド。。でも最後に梅さんやキャプテンとはしゃいでる姿はとっても感動的でした。
またこの時の髪型がきれいなストレート!!最近両束ねの印象ばっかりだたのですが、
おろした髪型マジかわい〜〜めでたく本日5回目の死ボンヌ。。。{


世間ではカラオケ大会などど揶揄もされてるようですが、
まぁそんなこといったらH.P.紺自体がそんな訳で、可愛いし楽しいしそれ以上何を望むかって感じです。
正直ハロ紺は毎年3分の1くらいう〜む。。という曲があるのですが、今回は外れなし!
みんなの色々な魅力が見られて本当楽しかったです。
反省点はあややをもっと勉強しないとって強く感じました。やっぱあのお方はすげ〜っす!
後は、やっぱ紺終わった後に一杯やる相手がいると一層楽しいかなぁ〜(^。^;;


さぁ明日は今年は初めて姫に謁見じゃ!!